🌸東京電機大学工学部に現役合格!大東文化大学第一高校
- 学習室 HAZAMA
- 2023年3月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年3月28日
こんにちは!成増(成増駅)徒歩30秒!東京メトロ地下鉄成増駅徒歩1分
大学受験専門!HAZAMA個別指導予備校から合格体験記です。
東京電機大学工学部先端機械工学科に現役合格! 大東文化第一高校

合格した大学
🌸東京電機大学工学部 🌸東洋大学情報連携 入会した時期や成績は?
入塾時期:高2の9月 入塾時偏差値:主観ですが、共通テストの物理の得点 30点代→80点代 外部試験利用:英検2級(CSE2090/2600) 成績の変化:成績を見せない癖がありました(^^) 入会のきっかけは?
他の塾の体験入学を経て、最後にこの塾に来たのですが、なにか「ここならイケそう」と直感に突き動かされて入会しました。 入会後、勉強法や成績がどのように変わりましたか?
僕は、英検利用で受験したので、数学と物理にウェイトをかけて勉強に励みました。特に、物理はかなり頑張ったので強力な武器となりました。 入会してよかったことは?
先生は、物理の質問を論理で返してくれて、腑に落ちる解説には舌を巻きました。 ”独学”を極めるので、勉強を重ねる中で自分なりの勉強法が確立できました。 好きな参考書は? 1、良問の風 2、重要事項完全習得編 3、速読英熟語 来年度の受験生にメッセージ
理系はつらいけど、頑張って乗り越えよう!
校舎長より)
理工系私立大学である東京電機大学工学部(北千住)合格おめでとうございます!
2月上旬の前期理工系入試は、全敗でした。
東洋大学情報連携学部(赤羽)の合格はしていたものの、
実は、本当にやりたいことができずに浪人するかを悩んでいました。
そんな中、まさかの後期合格!
将来、理工系のエンジニア志望だった坂本くんにとって、
東京電機大学(TDU)はピッタリだと思います。
本当におめでとうございます!
東京電機大学はどういう学校なのか?

〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
TEL 03-5284-5120(総務担当)
北千住駅 東口(電大口)から徒歩1分
・JR常磐線
・東京メトロ日比谷線
・東京メトロ千代田線
・東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線ー東京メトロ半蔵門線乗入)
・つくばエクスプレス
京成本線 京成関屋駅から徒歩7分
学部
システムデザイン工学部
未来科学部
工学部
工学部第二部(夜間部)
大学院
先端科学技術研究科
システムデザイン工学研究科
未来科学研究科
工学研究科
情報環境学研究科
キャンパスマップ
就職に強い!

大東文化第一高校の理系進学事情はどうなのか?
東京理科大学 推薦2名 一般0名
芝浦工業大学 推薦0名 一般2名
東京電機大学 推薦3名 一般2名
工学院大学 推薦2名 一般0名
東京都市大学 推薦0名 一般0名
(※2021年度大東文化大学進学資料より抜粋)
一般入試62名中、理系かつ四工大に合格する人は、4名でした。
推薦枠を多く持っている学校ですので、学校推薦や総合型入試での合格を目指すのも有効です。
Comentarios