🌸国学院大学法学部 学校推薦型 で現役合格!豊南高校
- 学習室 HAZAMA
- 2023年4月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年3月5日
こんにちは!成増(成増駅)徒歩30秒!東京メトロ地下鉄成増駅徒歩1分
大学受験専門!HAZAMA個別指導予備校です。
東京都板橋区成増、練馬区光が丘、埼玉県和光市などの地域の受験生に通っています。
国学院大学法学部法学科(57.5)に現役合格! ~木村くんの合格体験記~
豊南高校(私立高校)学校推薦型選抜で國學院大學法学部へ現役合格者を輩出しました!
入塾時期:高3の8月
入塾時偏差値:41
入塾時評定:4.1→4.9
部活動:野球部

合格体験記
Q,入会のきっかけは?
入会のきっかけは、親に勧められたことです。
Q,入会してから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
毎日勉強する習慣が身につきました。自分は継続して勉強するのが苦手でした。しかし、一週間で行う課題を1日、1日細かく作ってくれるので勉強を継続して行えました。
Q,先生はどうでしたか?
担当の先生は、わからない問題にたいして私がわかるまで丁寧に説明してくれました。また、私の進路などの相談にも乗ってもらい、勉強以外の部分の様々な面でもお世話になりました。
Q,思い出を教えて下さい!
一番の思い出は、私が大学に合格した時のことです。大学に合格し、塾に報告に行ったときには担当の先生は自分のことのように喜んでくれました。そのとき、私は頑張ってきてよかったと感じました。
好きな参考書ランキングベスト3
第1位 大岩のいちばんはじめの英文法
コメント:英語の基礎は、この参考書でやり切りました。
第2位 元気が出る数学1A、2、B
コメント:解説が詳しく、問題数もなるべく少なく意味があるものを選んでくれました。
第3位 肘井の読解のための英文法
コメント:英文を日本語にするときに、SVOCなどに分解して把握することを学べる参考書でした。
国学院大学はどういう学校なのか?

1920年(大正9年)に設立。私立大学としては、早稲田大学・慶應義塾大学に次いで、最も古い段階で設置された歴史と伝統のある大学です。
國學院大學は1882年(明治15年)に創立された皇典講究所を母体としています。
皇典講究所は、明治政府の神道政策の一環として、古典研究と神職養成のために創立された機関です。
國學院大は、国史・国文など「国学」の研究分野で国内屈指の実績を誇る大学です。
大学の略称は國學大。
渋谷キャンパス(東京都渋谷区)
國學院大學渋谷キャンパス
神泉キャンパス(東京都渋谷区) 新しいウィンドウで開くtwitter.com 國學院大學神泉キャンパス
たまプラーザキャンパス(神奈川県横浜市青葉区) 新しいウィンドウで開くwww.kokugakuin.ac.jp 國學院大學たまプラーザキャンパス
北海道短期大学部(北海道札幌市北区) 新しいウィンドウで開くmanabi.benesse.ne.jp 國學院大學北海道短期大学部
高等学校(東京都渋谷区)
國學院大學は、東京都渋谷区に本部を置く私立大学です。 住所:〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
アクセス
・渋谷駅(JR山手線・地下鉄・京王井の頭線・東急各線)から徒歩約13分
・渋谷駅(JR埼京線)新南口から徒歩約10分
・都営バス(渋谷駅東口バスターミナル54番のりば 学03日赤医療センター行)「国学院大学前」下車
【渋谷駅から3つ目、所要時間約10分】
・表参道駅(地下鉄半蔵門線・銀座線・千代田線)B1出口から徒歩約15分
校舎長より
難易度の高い学校枠を勝ち取れたこと本当におめでとうございます。
勉強(定期テスト)と部活動の両立の難しさを、乗り越えた経験は一生ものだと思います。
将来は、高齢者向けの手助けができる公務員になることをミッションとして、大学でのさらなるご活躍を祈っております。
Comentários