top of page

​大学受験専門!HAZAMA個別指導予備校

🌸会津大学コンピューター理工学部に現役合格!豊南高校


合格した大学

 

🌸会津大学コンピューター理工学部

入会した時期や成績は?

 

入会時期:高校3年の4月スタート

当時の成績:英60 数58 物48

英検2級取得

入会のきっかけは?

 

高校1,2年は塾には通わず、ほとんど定期テスト勉強しかしていませんでした。

しかし、周りが塾に行きはじめ、少し焦りを感じ自分から塾を探して問い合わせた。

数学や物理の質問ができる環境が欲しかった。



成績の伸びは?

 

課題感のあった物理の成績をあげることを優先し、

物理の結果で、都市大と電機大で満点をとれることもあり実力が付いたことを実感しました。基礎公式をイメージと結び付けて暗記しことや

過去問を見て出やすい単元に絞ったことが理由だと思います。



担当の先生

 

田中先生、はざま先生 聞いた答えに対して、期待以上の解しれる先生でした。

問題解決だけでなく、+αの気づきまで与えてくれた。


勉強方法や態度

目標は、数学3をメインに夏までに終了

公式は、公式の証明

具体的には、

必ずグラフ化することで、問題文の意図がくみ取にくくても

視覚的に意図を把握できた。

事前にしぼる、わからなかったらすぐ

覚えるのでるなく理解する

理解したものは忘れにくい



【参考書ランキング】

1,1対1対応の演習数学Ⅲ(微積編)

2,合格る計算数学Ⅲ

3,良問の風


来年の受験生に

 

志望していた東京都市大学は、全敗してしまって浪人も頭によぎりました。 その時、私立の後期の出願に関しても話し合いましたが、出願せず国公立の会津大学対策に絞りました。結果合格できました。

私立の前期試験が不合格だといわれても、考えても仕方がないことは考えず、次の試験が本番だと思い込んで追い込めば、合格できます!

 
 
 

Kommentare


bottom of page