🌸東京女子大学に現役合格!
- 学習室 HAZAMA
- 2024年3月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月17日
成増駅徒歩1分、成増駅南口バス停徒歩30秒にある「大学受験専門!HAZAMA個別指導予備校(略称HAZAMA個別)」から現役合格者の紹介です!

合格した大学
🌸東京女子大学国際社会学科-経済専攻←進学します! 🌸日本大学商学部 当時の成績
入塾時期:1月スタート
当時の成績:英48 国40 日50
入会きっかけ
入会前は、古文が苦手で学校と同じ集団授業でできるようになるイメージが全くわかなかった。母親が私の模試の結果を見て、古文の成績を心配したことから相談に行きました。 中学の時の塾が1対2で教えてくれる個別指導の塾で、自分が早く終わった時は待たされるし、自分が遅い時はもう一人を待たせてしまうため、同じところに行くのは少し不安でした。集団塾は苦手だし、映像だと寝てしまうと思ったので、1対1で先生が教えてくれる家から近い塾を探していたところ見つけたのがきっかけです。
成績の変化はどうでしたか?
まず苦手な古文が読めるようになり、学校の授業もわかるようになってやればできるのだと実感しました。日本史は、夏前学年トップ5に入り、偏差値60以上になったのはかなり励みになりました。
CSEスコア
リアル英検5月 1642/2250 SCBT6月 2107/3000 リアル英検9月 1650/2250 SCBT11月 2211(R550,L517,W576,S464)
■参考書ランキング
1,古文単語315
315個と慣用句をすべて頑張って覚え切れば、絶対に読めるようになります。
2,完全制覇準1級英作文
出題テーマと解答例が豊富で、賛成と反対意見が一覧できる。
3,時代と流れで覚える!日本史
レイアウトがカテゴリー別で覚えやすかった。
■来年度メッセージ
苦手を見つけて、相性のいい試験問題の大学を選択することが重要です。
得点が思うように伸びない時に、最後焦るかもしれないので、初めから学部選択などですぐに切り打てない方が良いと思います。
Comments