🌸東京農工大学に合格(国立理系)
- 学習室 HAZAMA
- 2024年3月24日
- 読了時間: 1分

合格した大学
🌸東京農工大学工学部 🌸東京理科大学創域理工学部 入会時期と成績
浪人決定から4月スタート 当時の成績 理系総合50 4月私大3科目→8月に国立に変更→農工大合格 入会のきっかけ
浪人が決まって自宅でぐずぐずしてられず塾を探しました。 通っていた大手予備校Sの個別指導は、都心にしかなく授業以外の日に次週に行くことが億劫になってしまったことが浪人してしまった理由だと思いました。また、授業がある日も、終わったらすぐに帰宅するようになってしまったこともありました。 毎日通うことを約束して、なるべく自宅から通いやすいところに決めました。
入会後の成績の変化は?
国公立志望でしたが、スタートの成績が悪かったため3科目に絞って計画を立ててもらいました。夏前に英数物の理系偏差値が上がったことから、国立に切り替えて理科2科目目の化学を9月から始めて間に合わせるのが大変でしたが、今思えばその選択をしてよかったと思います。 未来の受験生にメッセージ
国公立をあきらめず取り組んで本当に良かったと思っています。浪人が決まった人や今勉強を怠けてしまっている人は、毎日勉強を継続すれば、結果は変わります。応援しています。
Comentários